令和元年度 高齢者住宅相談員研修会 「認知症高齢者の方の暮らしを支える ~入居者が生き生きと安心して暮らせる高齢者住宅を目指して~」

このイベントは終了しました

近年、高齢者向け住宅の入居者のライフスタイルも多様化し、入居者の見守り・相談支援を担う職員にとって、対応困難な場面も増えつつあります。日常的に入居者と関わる職員の方々が、対応で疲弊することなく、暮らしの中で安定的に支援していけるような知識・技術を身に着けることが今後さらに重要となります。

そこで、高齢者住宅財団では、平成29年度より、相談・援助の理論を具体的かつ実際的に理解し、良質な支援を実践で活かせることを目的とした研修会を3年間シリーズとして実施しております。

最終となる今年度は、研修会のテーマを「認知症高齢者の方の暮らしを支える~入居者が生き生きと安心して暮らせる高齢者住宅を目指して~」と題し、地域の専門職との連携等相談員の業務を理解し実践できる支援方法を習得していただくプログラムを企画いたしました。さらに、認知症と診断を受けたご本人とご家族の今の想いを語って頂き、絶望からの立ち直りの過程、周囲の方たちと交わりを持ちながら生き生きと暮らしている実情を講演して頂きます。

本研修会は「シルバーハウジング」、「サービス付き高齢者向け住宅」等の相談員をはじめ、管理運営に携わる方々、今後、企画運営をされる方々も対象としております。この機会にぜひご参加くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

開催概要

開催日 令和2年2月4日(火曜日)
開催場所 AP東京八重洲(L+M会議室)中央区京橋1-10-7
開催時間 10:30~16:40
参加費 11,000円/人
対象 生活援助員(LSA)、サービス付き高齢者向け住宅相談員、地方公共団体担当者、民間事業者等
募集人数 150名程度 受付は先着順。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
主催 一般財団法人 高齢者住宅財団
後援 (予定)厚生労働省、国土交通省、(一社)高齢者住宅協会

 

プログラム(予定)

<午前の部>

10:30~10:40 「主催者挨拶と本研修の狙い」
 一般財団法人高齢者住宅財団 理事長 那珂 正
10:40~11:00 「介護保険制度等福祉施策の最新動向」
厚生労働省老健局高齢者支援課 課長補佐 森岡 信人氏
11:00~11:45 「認知症とともにいきいき暮らす ~当事者からのメッセージ~」
日本認知症本人ワーキンググループ   柿下 秋男氏
11451215 グループ自己紹介と感想
12151315 昼食

 

<午後の部>

13151415 「認知症とともに生きていく希望と可能性を拓く~暮らしの現場の取組事例に学ぶ~」
認知症介護研究・研修東京センター 研究部長 永田 久美子氏
14151435 休憩
14351630 グループディスカッション
●進行 十文字学園女子大学 人間生活学部人間福祉学科 講師 富井 友子氏
 コメンテーター 認知症介護研究・研修東京センター 研究部長 永田 久美子氏
 ファシリテーター 一般財団法人高齢者住宅財団 シニア住宅部次長 堀井 真美子
16:30~16:40 閉会挨拶    一般財団法人高齢者住宅財団 専務理事 村山 浩和

※研修内容、講師等につきましては変更する場合がございます。 

お申し込み方法

申込書(PDF:505KB)に必要事項をご記入の上、当財団シニア住宅部(ボナージュ横浜サービスセンター)までFAX・メール等によりお送りください。

<お申込先> Fax.045-943-1467/E-mail lsa19@koujuuzai.or.jp

会場のご案内

AP東京八重洲(L+M会議室)
中央区京橋1-10-7

 

アクセス

JR「東京駅」八重洲中央口  徒歩6分
東京メトロ 銀座線「日本橋駅」徒歩5分
東京メトロ 銀座線「京橋駅」 徒歩4分
都営浅草線 「宝町駅」    徒歩4分

お問い合わせ

一般財団法人高齢者住宅財団 シニア住宅部(ボナージュ横浜サービスセンター内)
担当/堀井・小川

〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台5-7-8
Tel.045-943-1465 Fax.045-943-1467
受付時間 月~金 9:00~17:00
E-mail lsa19@koujuuzai.or.jp